本日封切された「エゴイスト」という映画の
ポスターにまず目が釘付けになりました。

主演 鈴木亮平さん 助演 宮沢氷魚さん
お二人の描く美しくも哀しいラブストーリーとくれば
もう何をおいてでも観ないわけにはいきません。

そこで鑑賞前の下ごしらえを今しているところなのですが
まずは、ピュアな美しさあふれる予告編をご覧ください。
実はこの亮平さんと氷魚さんの
ファースト?キスシーンには裏話がありまして
リアリティーを出すために氷魚さんが不意打ちで
役名の「斉藤さん!」と呼びかけるところを
いきなり「亮平さん‼」と本名で呼びかけて
驚いて振り向いた亮平さんに
そのままキスしてしまったそうなんです。

さて期待高まる中で、気になるあらすじを
ほんのさわりだけ紹介しておきますね。

原作は、高山真さんの遺した自伝的小説です。
14歳の時に母を亡くした浩輔(亮平)は
田舎町ではゲイである自分を押し殺して思春期を送り
現在は東京でファッション誌の編集の仕事をしている。
ある日、浩輔は、母を支えながら生きる
パーソナルトレーナーの龍太(氷魚)と出会う。
やがて二人は互いに惹かれ合い、
ささやかな愛のある暮らしを送るようになる。

2人の幸せな生活は順風満帆かのように見えた。
浩輔は、龍太のためにと軽自動車を購入してやり、
二人で海へドライブに出かけようと誘う。
待ちに待ったその日、浩輔の元に龍太は
いつになっても現れることはなかった…

ネタバレしないまでも、結末が
哀しすぎるってことぐらいは分かります。
それが予見できる予告編がこちら
「与えることで満たされてゆく
この愛は身勝手ですか?」
「僕は愛が何なのか
よくわかんないです。」
この浩輔の言葉が、刃物よりも
痛切に心臓に突き刺さってきます。
そして、もっと悲しいことに
浩輔のモデルとなった
原作者の高山真さんもまた…

でも、どんなに哀しくてもいいから、
この映画を、目をそらさずに観たいのです。

とは言え、この時期本業の方も多忙で
いつ映画を観に行けるのか目途も立ちませんが
もし観る機会があったなら
鑑賞後の作品レビューについては
後日コメント欄に書きたいかと思いますので
合わせてお読みください。
ちなみにお二人はこの映画で仲良く
主演男優賞と助演男優賞を獲得しました。
(「アジア・フィルム・アワード」にて)

鈴木亮平さんと宮沢氷魚さんこそは、
男同士の至上の愛を描くのに
最高にお似合いの二人だと、僕は思います。
実は氷魚さんは以前も「his」で
地道に生きる田舎町のゲイを演じましたが
その映画を取り上げた記事がありました。
合わせてご覧いただければ幸いです。
ポスターにまず目が釘付けになりました。

主演 鈴木亮平さん 助演 宮沢氷魚さん
お二人の描く美しくも哀しいラブストーリーとくれば
もう何をおいてでも観ないわけにはいきません。

そこで鑑賞前の下ごしらえを今しているところなのですが
まずは、ピュアな美しさあふれる予告編をご覧ください。
実はこの亮平さんと氷魚さんの
ファースト?キスシーンには裏話がありまして
リアリティーを出すために氷魚さんが不意打ちで
役名の「斉藤さん!」と呼びかけるところを
いきなり「亮平さん‼」と本名で呼びかけて
驚いて振り向いた亮平さんに
そのままキスしてしまったそうなんです。

さて期待高まる中で、気になるあらすじを
ほんのさわりだけ紹介しておきますね。

原作は、高山真さんの遺した自伝的小説です。
14歳の時に母を亡くした浩輔(亮平)は
田舎町ではゲイである自分を押し殺して思春期を送り
現在は東京でファッション誌の編集の仕事をしている。
ある日、浩輔は、母を支えながら生きる
パーソナルトレーナーの龍太(氷魚)と出会う。
やがて二人は互いに惹かれ合い、
ささやかな愛のある暮らしを送るようになる。

2人の幸せな生活は順風満帆かのように見えた。
浩輔は、龍太のためにと軽自動車を購入してやり、
二人で海へドライブに出かけようと誘う。
待ちに待ったその日、浩輔の元に龍太は
いつになっても現れることはなかった…

ネタバレしないまでも、結末が
哀しすぎるってことぐらいは分かります。
それが予見できる予告編がこちら
「与えることで満たされてゆく
この愛は身勝手ですか?」
「僕は愛が何なのか
よくわかんないです。」
この浩輔の言葉が、刃物よりも
痛切に心臓に突き刺さってきます。
そして、もっと悲しいことに
浩輔のモデルとなった
原作者の高山真さんもまた…

でも、どんなに哀しくてもいいから、
この映画を、目をそらさずに観たいのです。

とは言え、この時期本業の方も多忙で
いつ映画を観に行けるのか目途も立ちませんが
もし観る機会があったなら
鑑賞後の作品レビューについては
後日コメント欄に書きたいかと思いますので
合わせてお読みください。
ちなみにお二人はこの映画で仲良く
主演男優賞と助演男優賞を獲得しました。
(「アジア・フィルム・アワード」にて)

鈴木亮平さんと宮沢氷魚さんこそは、
男同士の至上の愛を描くのに
最高にお似合いの二人だと、僕は思います。
実は氷魚さんは以前も「his」で
地道に生きる田舎町のゲイを演じましたが
その映画を取り上げた記事がありました。
合わせてご覧いただければ幸いです。