ホモフォニーとは…
単一の旋律のもとに、
複数の声部が和声を重ねていく音楽様式です。
たとえば、こんな感じ…

みごとなホモ…ホモフォニーでしたね(^^ゞ
常にリードボーカルと
バックコーラスの役割が固定されるので、
旋律パートがわかりやすく、
歌として印象に残りやすいです。
現代のほとんどのポップコーラスは、
メロディーを強調できるこの様式が主流です。

これに対してポリフォニーとは、
対等な独立した複数の声部からなる音楽です。
西洋の古典宗教音楽に見られる様式で、
日本では合唱曲以外、ほとんど例がありません。
どのパートにもかわるがわる旋律が表れるので
歌っている方は、誰もが平等に
主役に立てるよさがあるのですが、
聞く方は旋律がどこへ行ったか把握しづらく
メロディーで聞くよりも、
和声(ハーモニー)を楽しむ曲に向いています。
例として、なかなかよいサンプルが見つからず、
粗削りですが学生さんが一生懸命歌っているのに
免じて大目に見てください。
 
僕はホモ、じゃなくてゲイですが、
どちらかというと、
マイノリティなポリフォニーの方が
歌うにも聴くにも好きです。
誰もが、それぞれに引き立ち、
時に譲り合うことで、輝ける気がするから…
16d9e9d5-s
ついに自由は、彼らのものだ…
20090308c
※おまけ…もう少し音質のいい
    ポリフォニーを聴きたい方は
    こちらから…
(ただ、目をつぶって聴いた方がいいかも?)


合わせて聴きたい記事はこちら